ダーウィン4081攻略

トップページ > ダーウィン4081攻略


| ストーリー | 操作・ルール | オプション | アイテム | 進化 | 攻略 | その他の情報 |

機種:メガドライブ 発売元:セガ

パワーアップが個性的な縦スクロールシューティング。全10面、1周エンド。
データイーストのアーケードゲーム、ダーウィン4078、スーパーリアルダーウィン(SRD)の流れを汲む。
基本的には2作目のSRDがベースで、SRDのアレンジ移植と言っても良いかも。
難易度はダーウィン4078やSRDより下がっている。

一般的な評価はあまり高いとは言えないが、個人的には気に入っているゲーム。
敵弾や地上物の中には一部見づらい物もあるが。
BEメガのメガドライブ読者レースの最終結果は、520本中401位の5.9582点だった。

ストーリー (取扱説明書より)

 極度に発達した文明の行く末には、滅亡という道しか残されていないのだろうか…。
 エボルギュナ星域−地球より数億光年離れた大宇宙の片隅の星域にある惑星”LAKYA(ラキア)”には宇宙的規模としても最高度に発達を遂げた文明が存在する。いや、存在していたといったほうが今となっては正しいのかもしれない…。
 惑星”LAKYA”に、最高度な文明を築き上げた、高い知能を持つ生命体”EVOL(イボル)”。”EVOL”は、その高度な知能を持ったことの代償に、みずからの肉体を失ってしまっていた。そのため、彼らは自分達がのり移ることのできる「身体」を必要としていたのだった…。

 ”EVOL”はみずからの「身体」を求め”LAKYA”を離れ、宇宙空間を漂ううちに、惑星”COKYO(コキヨウ)”を発見。そこを第二の”LAKYA”にしようと侵略を開始した。
 しかし、”COKYO”の生命体”SHLOHE(シロヒ)”にのり移ろうとした”EVOL”の計画は、思わぬ事態を招いてしまった。というのも、” EVOL”ののり移った”SHLOHE”が激しい抵抗をつづけたため、みずからの制御ができなくなってしまった「身体」が互いに反目し合い、そこに激しい、滅亡へ向かう同士討ちが繰り広げられてしまったのだった。
 ”EVOL”ののり移った”SHLOHE”は不思議な変化をみせた。それは強大な姿に発達する”進化”のようであったり、またある時には、不気味な生物のようであったり・・・。

 極度に発達した文明の行く末には、滅亡と言う道しか残されていないのだろうか…。

▲ 上に戻る

操作・ルール

操作法

スタートボタン→ゲームのスタート・ポーズ
方向ボタン→プレイヤーの移動 (8方向)
Aボタン・Cボタン→空中攻撃
Bボタン→地上攻撃
※A、B、Cボタンはオプションで変更可能。

ルール

パワーアップアイテム(EVOL)を手に入れる事によって進化する。
ARMORを取った時や、一部の形態時を除き、被弾するとPISTERに退化する。
PISTERの時に被弾するとプレイヤー・アウト。
敵に衝突した場合は、状態に関係なくその時点でプレイヤー・アウト。

▲ トップ

オプション

LEVEL

難易度設定。EASY、NORMAL、HARD、SUPER HARDの4段階。初期設定はEASY。
敵の弾の速度はかなり変化するが、敵の数や攻撃パターンはさほど変化しない感じ。

PLAYER

プレイヤー機数の設定。1、3、5、10機に設定可能。初期設定は3機。

SOUND TEST

ゲーム中のサウンドを聞く事が出来る。01〜47。

CONTROL

A・B・Cボタンの操作方法を設定。初期設定はA、Cボタンが空中攻撃 (LASER)でBボタンが地上攻撃 (BOMB)

RAPID

攻撃の連続、単発の設定。初期設定はON (連続)。

CONTINUE

コンティニューの回数を設定。3、5回。初期設定は3回。

▲ 上に戻る

アイテム

アイテムを取った時に効果が無い場合でも、アイテムを取った時のスコアはちゃんと加算される。
一度画面外に出てしまうと取ることが出来ない(下だけでなく上や左右でも)。
SPEEDやARMORアイテムは円を描くように動くため、画面外に消えてしまいやすい。
これらのアイテムを確実に取りたい場合は、ある程度引き付けてから敵を倒した方が良い。

EVOL

取ると60点。一段階進化する。

B-EVOL

取ると100点。これも一段階進化する。特定の段階の時に取ると、突然変異をする (黒い物のみ)。
ショットを当てると動きが鈍り (ただのEVOLはショットを当てても動きは変わらない)、黒くなったりならなかったり変化する。
なお黒くないB-EVOLは取っても突然変異が起きない。わかりにくいので要注意。
B-EVOLを取ったのに突然変異が上手く起きない時は、たいていこの事が原因。

SPEED

取ると100点。スピードがアップする (3段階)。一部の段階では取っても効果なし。
その場合でも進化する前に取ったSPEEDアイテムの効果は有効。

ARMOR

取ると200点。敵弾を1回防ぐバリア。2個以上取ることは出来ない。
通常進化以外の時は取っても効果無しで、突然変異を起こす前に取っていた場合でも無効になる(PISNAKE以外)。
本来当たると即死する物でも、防げる場合がある (DIJUO777の撃ち返し弾など)。

DNA

取ると300点。取った数だけ通常進化した状態で復活できる。最大9個まで。
0個だとDEAS、9個だとZUGOGA。
復活後に超進化系類を狙う場合は、8個で止めるの有効(DEAMで復活する)

アイテムの出現数

アイテムは一画面に4個までしか出現しない。
また、ARMORを既に取っている時はARMOR、SPEEDが上がりきっている時はSPEEDアイテムが出ない。

▲ 上に戻る

進化について

進化一覧

対地攻撃はPIRAZAL系とPISNAKE以外は全て同じなので説明は省略。

通常進化
下に行くほど進化した状態。
自然退化時は1段階戻る。PISTERとDEASは自然退化しない。
PISTER 最弱状態。被弾するとこれになる。
シングルショット。弱すぎるが自機は小さい。もう一回被弾するとプレイヤー・アウト。
DEAS スタート時やDNAが0個で復活した時の状態。ツインショット。かなり弱い。
ZWIPT トリプルショット。前方3方向に飛ぶ。まだまだ弱い。
B-EVOLを取るとPISPIDERに。
DRIME 側面から前方に飛ぶレーザー。前段階より威力は上がっているが隙も多いので使いやすくない。
SYULBA シーガルショット。今までよりは威力は上がっているが、攻撃範囲が狭く弾も遅いのでまだまだ。
B-EVOLを取るとPIRAZAL1に。
LBOCK 3連装ミサイル。これぐらいになると結構強い。
DODOC キューブ状の弾丸。これも結構強い。
SWEEP クロス・ファイアー。拡散するので攻撃範囲は広いが、8段階目の割には威力が高くない。
B-EVOLを取るとPIRAZIS1に。
SHALLU クラスター・ショット。敵に命中すると分散する。見た目は地味だがかなり強い。
DEAMに進化後に自然退化してから、再び進化するとMEASAに。
DEAM ロング・ツイン・レーザー。見た目が派手でかなり強い。ただし自機のデカさは気になる。
ZUGOGA ツイン・ファイアー。これも派手な見た目に見合っただけの強力さ。やはり自機はデカい。
GASHALLU 通常進化時の最終形態。リング・ビーム。敵に命中すると分散する。
最終形態だけあって非常に強い。
攻撃力は突然変異を含めてもこれが最強。やはり自機はデカい。
突然変異(PIRAZAL型)
SYULBAの時にB-EVOLを取るとPIRAZAL1に突然変異。対地攻撃に強いタイプ。
自然退化時は1段階戻る。PIRAZAL1の場合はSYULBAに戻る。
SPEEDは上がるが、ARMORは無効。
PIRAZAL1 対地攻撃が2発になる。対空攻撃はSYULBAのまま。自機の大きさはSYULBA程度。
PIRAZAL2 対地攻撃が3発になる。対空攻撃はSYULBAのまま。
PIRAZAL3 対地攻撃が4発になる。対空攻撃はSYULBAのまま。
PIRAZAL4 対地攻撃4発が着弾後画面の端まで届く。対空攻撃はSYULBAのまま。
ここまで進化しても自機はそれほどデカくない。ここでB-EVOLを取るとPISNAKEに。
STAGE6ボス相手には最強で、この時はPISNAKEに進化するとかえって弱体化する。
突然変異(PIRAZIS型)
SWEEPの時にB-EVOLを取るとPIRAZIS1に突然変異。
自然退化時は1段階戻る。PIRAZIS1の場合はSWEEPに戻る。
SPEEDは上がるが、ARMORは無効。
PIRAZIS1 前方に炎弾2発。威力は高い方 。この系統は全体的に自機がデカい。
PIRAZIS2 前方に炎弾4発。この系統ではこれが弾切れを起こしにくい分一番攻撃力がある。
PIRAZIS3 炎弾を前方4方向に。斜めに広がって攻撃範囲は広い。
ザコ相手ならかなり強いが、対ボス等の時はPIRAZAL2の方が強い。
PIRAZIS4 炎弾を前方6方向、さらに後ろ斜めにも2発。
攻撃範囲は広いものの、2連射しかできず弾切れしやすいので、特にボス戦では使えない。
おまけに自機もデカいので扱いにくい形態。ここでB-EVOLを取るとPISNAKEに。
さっさとPISNAKEにしてしまった方が良いかも。
超進化系類
DEAMに進化してから、SHALLUに自然退化し、EVOLまたはB-EVOLを取るとMEASAに突然変異。
自然退化時は1段階戻る。MEASAの場合はSHALLUに戻る。
SPEEDは上がるが、ARMORは無効。
BLACK DEAMは特殊なので項目内の説明参照。
MEASA 射程が短く大きい炎弾。威力はまずまず強い。自機は縦長で幅が小さい。
MALTO 黒い弾を拡散させる。SWEEPに似ている。威力がイマイチなのもSWEEP同様。
SEAS 細いレーザー2本。割と強いが攻撃範囲が狭い。
ARTDEAM 中央に黒い弾がある幅が広いショット。横方向の攻撃判定が見た目より少し小さいので要注意。
ここで被弾するとBLACK DEAMに。
BLACK DEAM ARTDEAMの時に被弾すると進化する。
分身を発射して攻撃。攻撃範囲がかなり広く横方向の攻撃判定も大きめで攻撃力も十分。
おまけに敵弾に当たっても平気でぼぼ無敵に近い状態だが、自然退化するとPISTER。
また前方向の当たり判定が意外と大きいので、ボス戦などで相手に接近する際には要注意。
SPPED、ARMORを取っても無効。進化する前に取ったSPEEDアイテムの効果は有効。
その他の突然変異
PISPIDER ZWIPTの時にB-EVOLを取ると突然変異。PISTERに退化した後立て直す時になりやすい。
前方に発射した後、その場でしばらく留まって画面下に消える丸いショット。
1画面に8発まで発射可能。自機は小さい。自然退化するとPISTER。
SPPED、ARMORを取っても無効。
進化する前に取ったSPEEDアイテム、ARMORアイテムの効果は有効。
PISNAKE PIRAZAL4またはPIRAZIS4の時にB-EVOLを取ると突然変異。
前方に細いショット+尻尾からもショット。対地攻撃4発。これも自機は小さめ。
一部を除いて敵弾に当たっても平気。
ただし肝心な物はしっかり当たってしまうようで(STAGE6ボスなど)…。
自然退化するとPISTER。
SPPED、ARMORを取っても無効。進化する前に取ったSPEEDアイテムの効果は有効。

自然退化

一定時間EVOLやB-EVOLを取らなかった時に自然退化する。
ステージクリア時に経過時間はリセットされる。
つまり退化する寸前にクリアした場合でも、次のステージ開始直後に退化はしない。
ちなみにSRDは、ステージクリアした時も経過時間はリセットされないらしい。

進化・退化の途中

進化・退化して形態が変化している途中はショットを発射できない(対空・対地とも)
また、この時は無敵時間が発生している。ザコ敵なら体当たりで撃破可能 (ボスには通用しない)。
普通に進化する時はたいてい一瞬だけなので、ほとんど気にならない。
しかし大型形態時に被弾して退化している時、BLACK DEAMに進化する時、PIRAZIS4からPISNAKEに進化する時など、形態が大きく変化する場合は時間が長い。
この時は焦ってしまいがちだが、無敵時間があるので冷静に行動するように。

2005-07-10追記
退化している時の無敵時間中に敵本体に体当たりした後、PISTERに退化してから敵本体に体当たりすると、DEASに進化する場合がある。
ただし失敗する事もあり。

▲ 上に戻る

攻略

このゲームに限った事ではないが、敵の動きや出現位置などのパターンを覚えるのは基本中の基本。
空中の敵は全体的に動きがトリッキーでいやらしく、地上物はすぐ倒さないとどんどん弾を撃ってくるので(特にゲーム後半)、出現位置を覚えないと対応できない物も多い。
また、地上物が放つ弾は自機から離れているほど速い傾向がある。

進化すると自機が大きくなるので被弾しやすくなるが、基本的にはあまり気にせずに大型形態になった方が良いように思う。
このゲームの敵弾はそれほど数が多いわけではないので、大型形態でもスピードがあれば結構避けられる。
スピードが無い状態で大型形態になった場合は、進みづらくなる場合もあるが (特に難易度設定が高い場合)。

STAGE1

最初なので難易度は低い。
地面に隠れている地上物は、2回攻撃しないと撃破出来ないが、1回攻撃して表面に現れた時点で弾を発射してこなくなる。
倒した時に本体を下方向に飛ばして来る敵には注意。倒すと1000点入るが、動きがトリッキーで耐久力も高いので雑魚としては手強い。
しかもこれは弾ではなく敵本体扱いなので、当たると即死してしまう。この敵は後にも苦しめられる。

ボス:FURABO (フーラボ)

尾を左右に振って移動しながら、3WAYビームで攻撃してくる。
耐久力が無いので、GASHALLU等の強い状態だと攻撃される前に倒せる。しかし弱い時は油断できない。
しばらく時間が経つと子供が出てきて飛び回る。動きがかなり読みづらいので近づかない方が良い。
この子供はSRDと違って弾扱いになっているので、当たっても即死はしない。

STAGE2

まだそれほど難しくないが、ゲーム後半に苦しめられる敵の多くがここで初登場する。
ここで対応の仕方を練習しておこう。

赤い砲台は、真下には弾を撃ってこない(全ステージ共通)。
赤い砲台などの地上物は、距離が離れているほど速い弾を撃ってくる傾向あり。真下から近づいて出現即破壊を心がけよう。
STAGE2〜3の時点では大して強くないが、ゲーム後半は非常に手強くなる。
画面の両端から出現する注射器のような形をした赤い敵は、自機と同じ高さまで来ると横に長い障害物(?)を出してくる。
この障害物は弾扱いなので当たっても即死はしないが、大きいので注意が必要。
しかもこの敵のすぐ横にいる場合、障害物が見えないうちにやられてしまう。
とにかくこの敵のすぐ横は危険なので、絶対に近寄ってはいけない。
赤くて細長い地上物は、自機が同じ高さまで来ると爆発する。触れると退化してしまう。おまけに爆発すると攻撃が効きづらい。
十字架型の敵は弾を斜め4方向に撃ってくる。真下にも筒状の弾を撃ってくる場合がある。倒すと1000点。
斜めに撃ってくる弾はスピードは遅いが大きく、おまけに見づらいので、たくさん発射されると避けにくくなる。
細長い敵が発射してくる槍型の弾は、ARMORで防ぐことが可能だが、無い時は当たると即死してしまう。
単独でも厄介だが、ゲームが進むと他の敵との複合攻撃が多くなるのでさらに厄介。

ボス:KAOSU (カオス)

4つに分かれた顔面像。周囲を飛び回りながら弾を撃って攻撃してくる。
画面の四隅から、画面端を反時計回りに動き出し、徐々に動きが速くなるとワープして反対側の隅に飛ぶ。
ワープしている時は当たり判定が無いのでぶつかっても平気。
最後の1つになると体当たり攻撃をしてくる。この時難易度設定が高いと追いかけて来る速度がかなり速くなる。

STAGE3

開始直後に大型の敵が出てくる。この敵は前方だけでなく横にも弾を発射してくる。
小さい地上物は、自機が下から近づくと横に激しく動いて弾を発射してくる。慣れるまでは厄介。
細長い地上物は横に弾を発射してくる。横に行かなければ特に問題はないので、早めに倒す事。

ボス:DIJUO777 (ディジュオスリーセブン)

左右に移動しながら、3本あるビーム砲で攻撃してくる。中央に3つある数字によっても攻撃パターンが変わる。
倒した後は白い撃ち返し弾が来る。この白い弾はARMORで防ぐことが可能だが当たると即死。
結構固まって飛んでくるので、ARMORがあっても油断は出来ない。ARMORがあっても2発同時に当たると即死。
また、大型形態でスピードが無い状態だと避けにくいので要注意。

中央に3つ並んでいる数字は、左と右の数字が一定時間毎に1ずつ増え(9の次は0になる)、両方が0になると中央の数字も1増える。初期状態だと848。
中央の数字は、中央のビーム砲に攻撃を当てると1下がる(ただし攻撃力が強すぎる状態だと一気に変わってしまう)
被弾してわざと退化するのもありか。PISTER〜ZWIPTなら確実に1ずつ変えることが出来る。ボス前に被弾してから少し進化してZWIPTにするのが一番やりやすいと思われる。
左右の数字は基本的に揃っているので、中央の数字を変えると数字が3つ揃う。
特定の数字が3つ揃うと攻撃パターンが変わる。
下の表は特定の数字が揃った時の攻撃パターン一覧。111、222、555、888の時は何も起きない。
ちなみにずっと攻撃せずにいると、6が揃った状態になる。

000 ビームが3WAYに。危険なので絶対に揃えてはいけない。
ただし0で揃えるのは狙っても難しいので、この状態になってしまう事は滅多に無いが。
333 ビームが右斜め方向3発に。
444 ビームが左右斜め方向にそれぞれ3発。つまり333+666の状態。これも危険なので揃えてはいけない。
666 ビームが左斜め方向3発に。
777 中央のビーム砲が壊れて、ビームの代わりにEVOLを出すようになる(左右の砲台からはまだビームが出る)
この状態になると一切数字が動かなくなる。倒した後の白い撃ち返し弾も来なくなる。ぜひ揃えたい。
999 ビームが3発同時になり、攻撃が激しくなる。これも危険なので揃えてはいけない。

777の状態になった時のEVOLも、通常時と同様取ると60点入る。
このゲームのボスは時間が経過しても自爆することはないので、永久パターンになっている。
もっともこれで点数を稼ぐのは、非常にかったるいが。

STAGE4

このあたりから難易度が上がってくる。
地面の下に隠れている地上物を攻撃する時以外は、むやみに対地攻撃をしないように。SUNAMEMEZU (スナメメズ)が出てきてしまう。
これを倒す事が出来ればDNAを出すが、詳しい倒し方がよくわからない。最初から出現させないようにするのが無難。
地上物はSTAGE1同様、地面の下に隠れていて2発攻撃しないと倒せない。こいつはかなり見づらいので要注意。
ただしSTAGE1の時とは違い、1回攻撃して表面に出た後も弾を発射してくる。あと表面に出た後は少しずつだが横移動もする。
槍型の弾をを撃ってくる敵は出現位置を覚えておかないと危険。
ステージ中盤では画面左右端の下方から敵が現れる。この敵は倒すとEVOLを出すが、無理に取ろうとするとやられやすい。
画面上から出てくる赤い敵が撃ってくる弾は、発射後すぐに分裂して4WAY弾になる。そうなると厄介なので出現したらすぐ倒すべし。
また、この弾はなぜかPISNAKEでは防げない。要注意。

ボス:PIRAMID (ピラミド)

名前通りピラミッド型のボス。本体は攻撃してこず、周囲のSUNAMEMEZU (スナメメズ)が弾を撃ってくる。
サイズは大きいが、頂上部分にしか当たり判定は無いのでその他の部分にぶつかっても大丈夫。
弱点は頂上部分だが、開いた時にしか攻撃を受け付けず、最初に攻撃判定が発生するまでにやや時間がかかる。
SUNAMEMEZU (スナメメズ)の出現位置や出現順はランダムではなく、パターンが決まっている。
完全にパターン化する必要はないが、最初の部分ぐらいは覚えた方が良い。
最初は画面左上(STAGEの文字のすぐ上の高さ)に出現して、その次に右下(SPEEDの文字と同じ高さ)に出現、その次は左上(ハイスコアの数字のやや下の高さ)に出現する。
2回目に出現した時に被弾しやすいので要注意。

STAGE5

高速スクロール面。ここと次のTAGE6はやられると場所に関係なく最初まで戻される。たとえボス戦でやられても最初に戻ってしまう。
ここに登場する地上物は横に長い上に、真下にビームを複数発射してくる。
スピードが低い状態だとかなり避けにくいので要注意。
空中の敵の攻撃も激しくなってきているので、他の敵との複合攻撃も厳しい。

ボス:BOSSGOSTE I・II (ボスゴステI・II)

巨大な蛾と、それが連鎖した形状を持っているもの(機械の芋虫っぽい)との2種類。
最初に蛾が登場し、画面端で跳ね返る弾で攻撃してくる。この弾は動きは速いがパターンは単純なので特に怖くは無い。
その次に芋虫っぽいのが登場。左右に動きながら弾を4発撃ってくる。自機が同じ高さに来ると横にビームも撃ってくる。
蛾を倒さなくても一定時間経つと芋虫っぽいのが出てくるため、そうなると同時に相手をしなければならなくなる。
どちらも単独だとはっきり言って弱いが、複合攻撃になると厳しい。

最初に出てくる蛾は耐久力が低いので、ある程度強ければ秒殺できる。
最弱のPISTERでも、芋虫っぽいのが出てくる前に倒す事は十分可能。

次に出てくる芋虫っぽいのが出てくるが、発射してくる4発の弾は間隔が広いので、大型形態でも避けるのは難しくない。

なおARTDEAMでここまで来た場合は、芋虫っぽいのが出た時点で被弾してBLACK DEAMになろう。
STAGE6はEVOLが途切れないので、ずっとBLACK DEAMの状態を維持することが可能。
BLACK DEAMならボスも楽に勝てる。難易度が高いSTAGE7の前半も楽。
ボス戦の前にBLACK DEAMになっていると、倒す前に自然退化する確率が高いので要注意。

STAGE6

ここもやられると場所に関係なく最初に戻されてしまうが、慣れれば復活パターンを作りやすいのでこれはこれで良いかも。
EVOLが途切れないので、自然退化せずにボスまで到達することが出来る。
そのためBLACK DEAMで来た時に、最後までその状態を維持することが可能。

やられると場所に関係なく最初に戻されて、EVOLもたくさん出るので初期状態からでもGASHALLUまで立て直す事は可能だが
せっかくなので趣味的な復活パターンを2つ紹介。
PIRAZAL4狙いはちょっと趣味的だが、ARTDEAM〜BLACK DEAM狙いの方はお勧め。

復活パターン・PISTER(DEAS)〜PIRAZAL4

まず最初にB-EVOLを取ってZWIPTに。ここではPISPIDERになってしまいやすいので、ZWIPTで止めておく。
少し進むとEVOLを出す敵が2体出るが、ここのEVOLは無理に取りにいかなくても良い。
さらに少し進むと倒すとEVOLを出す敵がたくさんいる。この段階でSYULBAまで進化。
ここでまだPISTERの状態だったとしても、SYULBAに進化する事は可能。

しばらく進むとB-EVOLを出す敵が4体いるので、ここで突然変異を狙う。
自然退化するほど時間は経過していないので、この段階ではSYULBAの状態のはず。
ここでB-EVOLを取るとPIRAZAL系に突然変異。あとはEVOLを回収しつつミスしないように進む。
タイミングや運が悪いとB-EVOLを黒い状態にできなくなるが、まあこうなってしまった場合はしょうがない。普通に進化しよう。

ボスの直前でB-EVOLが2個出てくるが、PIRAZAL4の状態で取るとPISNAKEになってしまいやすいので要注意。
ここでB-EVOLを取らなくても、自然退化するまでにボス戦の2段階目に突入するだけの時間的余裕はある。

復活パターン・PISTER(DEAS)〜ARTDEAM〜BLACK DEAM

まず最初にB-EVOLを取ってZWIPTに。ここはPIRAZAL4狙いの時と同じ。
少し進むとEVOLを出す敵が2体いる。取った方が良いが無理しなくても良い。
さらに少し進むとEVOLを出す敵がたくさんいる。ここで一気にDEAMまで進化。
しばらくこの状態のまま進み、途中に出てくるB-EVOLは無視する。
そのうち自然退化してSHALLUになるので、その後EVOLを取って進化すると超進化系類に。ボスの前までにはARTDEAMに進化できる。
ARTDEAMになってしまえば、被弾してもBLACK DEAMになるので一安心。

ボス:COA ZEA (コアゼア)

対空攻撃ではなく、対地攻撃で倒す唯一のボスキャラ。
中央のコアと周囲に8つある砲台から弾を撃ってくる。
弾が高速な上に量もあるので、特定の形態以外で戦った場合はゲーム中でも最強のボスと言っても過言ではない。
おまけにこの弾は、何故かPISNAKEだと防ぐことが出来ない。

最初の段階では周囲の砲台を攻撃した後に、中央のコアを攻撃する。弾がどんどん飛んでくるので慎重に。
周囲の砲台を全て破壊した後で無いと、中央のコアに攻撃しても効果は無い。
2段階目では中央のコアを攻撃した後に、周囲の砲台を攻撃する。中央のコアを破壊しないと、周囲に攻撃しても効果が無い。

最初の段階で中央のコアを攻撃した後に、その場に留まってさっさと中央のコアを破壊するのが無難。
中央のコアを破壊した後はすぐに離れるように。離れる際に下にある砲台も破壊しておく。その後は一つずつ地道に攻撃。
なお、いったん離れてから中央のコアを破壊するのは非常に難しい。周辺から弾がどんどん飛んでくるので近づくのもままならない。

PIRAZAL4で来た場合は簡単に倒せる。離れた場所からでも攻撃可能なのでかなり楽。
ゆっくりしていると自然退化してしまうが、退化する前に2段階目に突入していればまず大丈夫だろう。
普段は一つずつチマチマ攻撃しないといけないが、PIRAZAL4だと一気に破壊できるのでなかなか爽快。
BLACK DEAMの場合は弾を食らっても平気なので力押しでOK。自然退化する前に撃破可能。

STAGE7

前半が厳しい。地上物はもちろん敵の体当たりにも注意が必要。特に難易度設定が高い場合はしんどい。
石像型の地上物 (倒すとDNAを出す)も、真下には弾を撃ってこない。
こいつも距離が離れているほど速い弾を撃ってくる傾向あり。出現位置を覚えて即破壊を心がけよう。
ただし地上物に気を取られていると、敵の体当たりを食らいやすいので注意。
BLACK DEAMで来ることが出来れば楽だが。EVOLが途切れるのですぐ退化してしまうが、序盤の難しい場面は乗り切れる。
ステージ中盤以降も難しいが、前半を乗り切れる腕があるのなら大丈夫だろう。ここでも槍型の弾を撃ってくる敵には要注意。

開始直後、退化している途中の段階で体当たりして敵を倒した時に、なぜか1段階進化してDEASになった事があった。発生条件は不明。
※原因が判明しました。上にある進化・退化の途中の項目を参照。あと退化している途中ではなくてPISTERに退化した後でした。
ネズミ型の敵はショットを当てると燃えて突っ込んでくる。
攻撃力が高い時は別に問題は無いが、攻撃力が低い時は無視した方が良い(出現位置にもよるが)。

ボス:PLATE-DRAGON (プレートドラゴン)

龍の化身。触角から幅広いミサイルを発射してくる。
このミサイルは当たり判定がでかい上に、時々高速で飛んでくるので厄介。
決して無茶苦茶強いと言うわけではないが、どうもパターンがわかりにくい。
なお、こいつは登場してから攻撃判定が発生するまでに時間がかかるため、途中で自然退化しやすい。要注意。

STAGE8

開始直後の赤い砲台が危険。あらかじめ左上に移動しておき、出現と同時に破壊する。
STAGE2にも登場した赤くて細長い地上物も出てくる。
虫型の地上物 (倒すとDNAを出す)は、一度攻撃するとひっくり返り、再度攻撃すると倒せる。
倒すと8000点も入る。ひっくり返った状態で放置すると再び起き上がってしまう。

ステージ中盤で虫型の地上物が8体出てくるので、合計64000点も稼げる。
しかも稼いだ直後に死ぬと地上物が出てくる前まで戻るので、ここでかなり点数を稼ぐ事が出来る。100万点以上も狙える。
ステージ終盤にも虫型の地上物が出てくる場面があるが、そこの場合は稼ぎには向かない。
ステージ終盤は攻撃が激しく、かなり難易度が高い。しっかりパターンを覚えて乗り切るしかない。
ここでも槍型の弾を撃ってくる敵は特に注意が必要。

復活パターン(ステージ中盤)
DNA5個の状態で復活〜ARTDEAM〜BLACK DEAM

ステージ中盤の地上物で稼いだ時に、DNAを5個(以上)取っておいてから死ぬ。
DNA5個なのでDODOCの状態で復活。SPEEDを1個(できれば2個)取る。しばらく経つと自然退化してLBOCK。
自然退化した直後にEVOLを落とす敵が4体いるので、LBOCKの場合だと全てを取るとDEAMに。
その後次のEVOLが出る頃には自然退化してSHALLUになっているので、その後進化すると超進化系類に。ボスの前までにはARTDEAMに進化できる。
超進化系類になる頃には敵の攻撃がかなり激しくなっているので、気合で乗り切れ。
ここでBLACK DEAMになってしまっても良い。むしろここで被弾せずにARTDEAMを維持するのは難しい。
DNAは8個で止めておくと、次のステージで死んだ時の復活時にARTDEAMを狙いやすい。

ボス:STEN GAREME (ステンガリム)

素早く出没しながら、激しい攻撃を仕掛けてくる。
全部で3体いるが、同時に出るのは2体まで。1体目が出没して少し経ってから2体目が出没する。
出没後その場にしばらく留まった後、弾を上下左右と斜めの8方向にばら撒いて消え、再び別の場所に出没する。

出没直後の点滅状態の時は当たり判定は無い。もし自機のいる場所に重なってしまった場合はすぐ逃げる事。
留まっている状態の時を狙って攻撃。ただし攻撃している時に、他の所から8方向弾が飛んでくるので油断は禁物。
しかも消える直前の8方向弾にもぶつかりやすいので、ある程度ダメージを与えたら離れた方が良い。
8方向弾は間隔が狭く、至近距離だとほとんど避けられない。
自機がかなり強い場合は結構すぐに倒せてしまうが、あまり強くない場合は時間がかかってもとにかく慎重に。

BLACK DEAMで来た場合は急いで倒す事。モタモタしていると自然退化してしまう。ただし焦って本体に激突しないように(前方の当たり判定が意外と大きいので要注意)。
ARTDEAMで来た場合は、たいてい撃破した頃には自然退化している。次は開始直後すぐEVOLが出るのでARTDEAMに戻るのは難しくないが。もっとも途中で被弾してBLACK DEAMになった方が良いぐらいかも知れない。

STAGE9

序盤が非常に厳しい。赤い砲台と敵の複合攻撃が厳しい。
倒した時に本体を下方向に飛ばす敵はSTAGE1にも登場したが、動きが大きくなっているので倒しづらい。
おまけにこいつはいったん画面の下に消えてからも再び現れるので、画面の下の方にいると危険。
注射器型の敵にも注意が必要。よくわからないうちに被弾してしまうことが多い。
序盤で死ぬと復活が難しいので、最低限SPEEDアイテムを出す敵が出現する場所ぐらいまでは進むべし。
BLACK DEAMの状態で来る事が出来れば楽勝。体当たりを食らいやすいのでそれだけは注意。

その後も厳しい場面があるが、BLACK DEAMで来た場合はまだその状態を維持できているはず。
BLACK DEAMでここに来たらステージ中盤でEVOLが途切れるので退化してしまう。
ここで立て直すのは結構難しい。DNAが8個の状態ならわざと死ぬのもありか。

ステージ終盤も赤い砲台が多くかなり難しい。少しでも対応が遅れると集中砲火を受けてしまう。

BLACK DEAMで来た場合、いっその事もっと早いタイミングで自然退化させるのも良いかもしれない。
その場合はステージ開始直後のEVOLを1個だけ取った後は、自然退化するまでEVOLを全て無視する。
自然退化した頃にEVOLがすぐ出る場面なので、そこで立て直す。
このパターンでもステージ中盤〜後半はかなり難しいが…

復活パターン(ステージ中盤〜後半)
DNA8個の状態で復活〜ARTDEAM

ステージ中盤の、背景が変化した後ぐらいの時にわざと死ぬ。BLACK DEAMで来た場合だとちょうど自然退化する頃。
DNA8個の状態なのでDEAMで復活。
次のEVOLが出る頃には自然退化してSHALLUになっているので、その後進化すると超進化系類に。ボスの前までにはARTDEAMに進化できる。
ただしSTAGE9の後半は敵の攻撃がかなり激しいので、途中で被弾してしまう確率も高いが。
SHALLUになった時に無理にEVOLを取ろうとすると被弾しやすい。しかもボスの前で被弾してしまう確率も高い。
特に画面左右両端の下から現れる敵は、無理に倒しに行くと自滅してしまいやすい。
できればボスまではBLACK DEAMにならずに、ARTDEAMのまま行きたい所だが…

ボス:LAF BLACK (ラフブラック)

球状の本体に、触手が2本付いた敵。
2本の触手をうねらせながら移動し、両方の触手の先から大きい弾を真下に撃って攻撃してくる。
自機狙いの青い弾も撃ってくる。ある程度時間が経つと画面中央にしばらく留まり、その後また動き始める。

攻撃がすごく激しいわけではないが、耐久力が意外に高い。そのためたいてい途中で自然退化してしまう。
無理に攻撃しに行くと、触手に激突しやすいのも辛い所。

BLACK DEAMで来たら間違いなく途中でPISTERになってしまう。ARTDEAMの状態を維持したまま来たい所だが…
ARTDEAMで来た場合は、自然退化する直前に被弾してBLACK DEAMにするのがベター。
画面中央で留まっている時に被弾するのがちょうど良いタイミング。これなら自然退化する前に倒せるはず。
DEAMで来た場合は、倒す頃にはたいていSHALLUに自然退化しているので、次のステージ開始直後に進化すれば超進化系類〜ARTDEAMになれる。

LAST STAGE

ここも序盤が非常に厳しい。特にスピードが無い時は辛い。
赤い砲台がたくさん出てくるので、少しでも対応が遅れると集中砲火を食らってしまう。
BLACK DEAMの状態で来たら楽勝だが。
ARTDEAMの状態だったら、すぐ被弾してBLACK DEAMになってしまっても良い。
序盤で死ぬと復活が厳しいので、意地でも背景が赤と青のパイプみたいな所になっている場所までは進むべし。
それより前に死んでしまうとまた最初に戻されてしまう。
ステージ中盤になるとEVOLが途切れてしまうが、LAST STAGEで厳しいのは序盤なので、あまり問題は無い。
中盤のB-EVOLを撃ち込んで動きを鈍らせて取るタイミングを遅らせれば、一応最後までBLACK DEAMの状態を持続させる事は可能。

BLACK DEAMで来た場合、長く維持するより計画的に自然退化させる選択もありか。普通にやった場合、自然退化した後に立て直しにくいので。
ステージ開始直後にEVOLを1個だけを取ると、ちょうど難しい場面が終わった時点で自然退化する。
自然退化した直後にEVOLがたくさん出る場面なので、順調に行けばすぐに立て直せる。

ボス:NEO-GYASHALLU (ネオギャシャルル)

名前も攻撃もGASHALLUとそっくり。周囲には障害物 (一応破壊可能)も出現する。
自機を追いかけるように左右に動き、正面に来た時にリングビームを撃ってくる。
このビームは自機のGASHALLUのビームのように、障害物に当たると分散する。
ビームは当たっても退化するだけだが、障害物に当たったら一発アウト。

敵は正面に来た時にしかビームを撃って来ないので、少しづつ左右に動きながら攻撃すれば良い。
画面端まで来た時はビームを撃たれるが、その時は素早く避ける。正面に障害物があると計算が狂いやすいので注意。
耐久力はあまり高くないので、粘り強く戦えば必ず勝てるはず。

こいつは倒すと50000点も入る。倒すとエンディング。
余裕があるのなら残機潰しで点数を稼ぐのも良いかもしれない。
本体を倒した後に爆発している時でも、素早く障害物に激突すれば簡単に死ねる。

アーケード版のダーウィン4078やSRDはループゲームだが、4081は1周エンド。スタッフロールが流れた後はタイトル画面に戻る。

▲ 上に戻る

その他の情報

100万点以上のスコア・ハイスコア表示

スコア表示は6桁だが、100万点以上もちゃんとカウントされる。
100万点の時は、表示は99万点。例えば1002490点の場合だと表示は992490。
101万点になると表示は91万点。例えば1010490点の場合だと表示は910490。
110万点になると表示は10万点になり、これ以降は単純に100万の位を無視する。
例えば1102800点だと表示は102800。
200万点以上の時にどうなるのかは不明 (現時点での管理人のハイスコアは190万点ほど)。

ハイスコアよりスコアの方が、表示では上回るケースもある。
例えばハイスコアが110万点 (表示は10万)の時に現在のスコアが20万点になった場合など。

エクステンド

50000点毎に残機が1増える (850000点まで)
ただし650000点の時は残機が増えない。
850000点以降もエクステンドは無いようだ。

裏技・面セレクト

オプション画面でサウンドテストの曲を32に合わせて、A、B、Cボタン(どれでもいい)を行きたい面の数の-1回押した後、ゲームをスタートする。
※オプション設定を変えた後にこの技を使っても、上手く行かない事が多い。

▲ 上に戻る


トップページ > ダーウィン4081攻略

2005-04-02
2019-12-14更新
inserted by FC2 system